ゴミの分け方・出し方 | 金沢市、野々市市、白山市周辺の不動産をお探しならトーケンリンクにお任せ下さい。

株式会社トーケンリンク 金沢市・野々市市・白山市の賃貸マンション・賃貸アパートをご紹介

営業時間10:00~18:00定休日日曜・祝日

ゴミの分別方法 各自治体別

Household Garbage Manual

金沢市

ゴミの分け方・出し方

金沢市では2018年2月1日より家庭ごみ有料化制度スタート「金沢市指定ごみ袋」を利用しないといけません

「燃やすごみ」と「埋立ごみ」は金沢市指定ごみ袋に入れて口をしばって出してください その他のものは、専用回収箱がある場合を除き、半透明袋に入れて口をしばって出してください

金沢市 環境局 リサイクル推進課
電話番号:076-220-2302

野々市市

ゴミの分け方・出し方

日頃、皆さんがごみを出す時に「これは燃える粗大ごみかな?燃えないごみかな?」と迷うことがあると思います。
例えば、椅子では木・金属・プラスチックなど、様々な素材が使われており、分別に悩むこともあると思います。
この事典は、分別に困ったときのヒントになれば、と作成したものです。
日常使うものについて掲載しましたので、積極的にご活用ください。分別のお問い合わせは環境安全課でも受け付けしておりますので、ご不明な点があればお気軽にご連絡ください。

○野々市市ごみ分別事典ウェブサイト
https://gb.hn-kouiki.jp/nonoichi

野々市市 環境安全課 環境衛生係 
電話番号: 076-227-6052

白山市

ゴミの分け方・出し方

白山市ごみ分別事典(トップページ)
白山野々市広域事務組合と共同で作成したホームページです。
ごみの分別や収集日程などを簡単に調べることができます。


白山市役所 環境課 
電話:076-274-9538

河北郡内灘町

ゴミの分け方・出し方

河北郡内灘町 家庭ごみの出し方・分け方(保存版)

内灘町 環境安全課
電話番号 076-286-6712

小松市

ゴミの分け方・出し方

小松市では、ごみの減量化とリサイクル率を向上させ、環境負荷の少ない循環型社会の形成を目指しています。ごみを分別し、リサイクルを進めることは資源の有効利用になるだけでなく、省エネルギーやごみの減量に大きく役立ちます(小松市の分別は11分別20種類)。特に、焼却処理を行っている可燃ごみを減らすことで、地球温暖化の原因とされているCO2の発生も抑えることができます。

小松市役所 エコロジー推進課

環境/ 電話番号: 0761-24-8067

廃棄物/ 電話番号: 0761-24-8069